🎍あけましておめでとうございます🎍
拙いブログですが今年も少しでも更新していければと思っております
お付き合いのほどよろしくお願い申しあげます
皆様がより良い日々を過ごせますよう心よりお祈り申し上げます
2020年1月
|
ツイ廃ですし、手織りノートを作成してしまったので、これまで以上に更新しなさそうな気がしてなりませんが、ぼちぼちやってみます。
今年も秋冬ぐらいにイベントに出展できればいいなぁと思っております。
以下ネガティブなので耐性がある方だけどうぞ。
子供の頃、服などを考えたり作ったりするのが好きだったので、服飾系の学校を目指していたのですが、親戚がその手の学校出てもそれで食えて無いから、工業系の方がいいんじゃないか? と言われ、工業系の高校を卒業したのですが、就職氷河期もあって就職先は見つけられず、進学するお金もなくダメダメな日々を送り、なんとか印刷系の小さな会社に入社してDTPオペレーターになり、職場を転々として、出版社に滑り込めて10年ほどで抑うつでクビになって、それでも本を作る仕事をしたくて写真のレッスンうけたりして、校正の勉強やAdobe InDesignの講習を受けに行ったりしてすごしてましたが、求人見ても無いので、とりあえず興味のあることでもやってみるかーと手織りをぼちぼちやりはじめたらはまりました。父方の祖母や親戚が大島紬の織り手だらけらしいので、DNAに組み込まれてるんですかね? 身心のようすを見ながらですが手織りをライフワークにできるよう、歩いていければと思うようになりました。
干支の頭の年ですし、新しいことをはじめるにはちょうどいいのかも🐭
何かやろうとしている人に、何も成し遂げていないくせにダメ出ししてくる人の言葉は聞かず、応援したり、最善を考えてくれる人の言葉を聞く方が良いというのに気づくまで随分かかったなぁとぼんやり思うお正月でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿